2023.12.06 11:52Pendant Lamp+Wire plants在庫切れだったペンダントランプ-つぼみ-にワイヤー植物をコードに巻き付けてデコレーションしてみました。今回の個展では、Wire art単体のみでの販売も予定しています。ですので、過去にペンダントランプをご購入頂けました方にもデコレーションして頂けます。また、この蔓もの植物のワイヤーアートは、リング状に丸めると、リースのようになり、壁に下げ...
2023.12.03 10:38最後の窯焚き。先程、年内最後の窯焚きを終えました。 窯の穴から威勢よく吹き出す炎を しばしば眺めます。 勿論、窯の雰囲気を確認するための 観察でもありますが、 メラメラと揺れ動く炎の様に癒される気もするし、 火の神様に作品を委ねて、審判を受けているような、 そんな厳かな空気を感じたりもします。 今年はまるで、何か...
2023.12.02 06:43新作:一輪挿し&ワイヤー植物今日、本焼の窯出しをしました。今回の焼成は、いつもより成功率が高い状態で終えることが出来、ホッとしています。今晩から、2回目の本焼をして、それで年内の窯焚きは終了となります。画像は、今回の窯に入っていた新作の一輪挿し。その一輪挿しに合わせるべく、昨日の窯焚き中に制作した、ワイヤー植物を挿してみました♪15日からの個展では、前回の代官山での...
2023.11.25 01:14Home Lamp久々にHome lampを灯してみた時の写真。 これは3〜4年前に作ったものなので、 現在の絵付け(加飾)と微妙に違うのを感じます。 同じ心持ちでずっと制作して来た自覚でいますが、 この3〜4年での私の中での微妙な変化は、 様々な要因があるんだろうな…と 感慨深いものがあります。 ...
2023.11.16 05:11Plate 制作。私の制作するプレートの中では大きめの、この2種を現在制作中。計5枚成形に丸2日、絵付け(加飾)に1日2枚のペースです。時間のかかるこのプレートなので、思い入れも強い作品で、制作する度に、無事に焼けるよう、この世に存在し続けるモノとなるよう、神様に祈ってしまいます。12月のアトリエ展示室&オンラインでの個展に向けて、ギリギリまで作り...
2023.11.07 04:56新作作り。新作の一輪挿しを制作中。原型作り→石膏型取り→乾燥→鋳込み成形→加飾(オリジナル絵付け)を経て、素焼き待ちの乾燥中。この一輪挿しに合わせて、またwire植物を組み合わせたいなとイメージを膨らませ中。そんな妄想中は、とてもワクワクします。しかし、制作を進めていくと現実が見えてきたりして....妄想が具現化できますように。
2023.11.05 11:39サイトの引っ越し。今年の夏頃から、ホームページのリニューアルを兼ねて、私自身も、もう少し更新の負担が少なくなるように...そんなことを考えるようになりました。それを実現するのに、今回サーバーを引っ越すことになり、そのお陰で、ホームページ管理の負担もやや軽減されたと思います。今の自分の身の丈に合う仕事をする...ということですね。これからも私らしく、制作と、...
2023.10.06 09:402023.Wire art 2023年の初夏から、Wire Art 制作を始めました。ペンダントランプのコードに、ワイヤー作品を絡めたいと思ったのがキッカケ。私の磁器作品に施している植物とリンクした、架空の植物を、磁器作品と相乗効果で、磁器作品もワイヤー作品も引き立てあえたら....そんな想いでWireをいじり始めました。まだまだ始めたばかりで、未熟ですが、少しずつ...
2023.10.05 03:03個展 -Botanical time-近年は、online shop・アトリエ展示室での個展がメインで活動しております。今回の個展は、7年振りの外部ギャラリーでの個展でした。沢山の気付きや励まし・シアワセを頂いた、大変有意義な個展となりました。ご来場くださいました皆様、有難うございました。以下、会場風景画像です。
2023.09.25 03:08ceramic & wire works9月27日〜始まります、個展- Botanical time -では、器やランプに合わせた、ワイヤー作品も制作しました。黒い線で作られた架空の植物は、器やランプに施された絵柄とリンクしたモノです。磁器と針金を組み合わせることで、相乗効果が生まれたら幸いです♪(以下の作品は、個展出品作品の一部です。)